定電流回路

 


電気関係については完全な素人。いつも当たって砕けろでやっていますがやはり限界はあります。よくわからないことは出来るだけ自分で調べて自分なりに納得するようにはしていますが、Webの情報がすべて正しいかというとそういうわけでもありませんので、右往左往のオンパレードです。以前真空管の増幅段のカソードに抵抗の代わりにダイオードを取り付けたときは音もおかしく、シュミレーションの波形も崩れました。今回は目的がちがって定電流ダイオードをつかいましたので改めてシュミレートしてみました。定電流ダイオードを使った場合は正確な波形となっています。
実際に基板で組んでオシロで測定した結果と同じでしたので裏付けがとれてひと安心しました。定電流ダイオードは音楽信号のような直流でない電流は流れません。そのため音楽信号がGNDからアイソレートされています。あくまでも想像ですが、入力信号のすべてを増幅に使っているいるんじゃないかな~と。今回の6DJ8シングルはトライバー段も出力段も定電流回路ですのでアンプとしての結果が良かったのかもしれません。

コメント

人気の投稿