音作りの確認

ギタープリアンプのtubeman ですが、発売から相当経っているので、それなりに改造ネタは集まります。しかしながらコンデンサ交換や回路の一部バイパス、照明の追加などで、どの部分でどんな音づくりがされているのかという記載は見当たりませんでした。簡単な直流カットと音量調整の回路を作って、基板から配線を引き出して音色を確認しています。時間が経つのを忘れて没頭していました。(この基盤ですがところどころ300Vぐらい電圧があるので要注意です。)

コメント