無帰還で製作をした6DJ8ロフチンホワイトですが、あたりまえのことですがアウトプットトランスの容量が小さいので低域がいまいち。以前師匠からオリエントコアはNFBが必須ということでしたので、NFBをかけました。
もともと、電源の位相がまともではないので、位相の確認は聞きながらです。
まず、500Ω抵抗でNFBをトライしましたがメリハリがなくなりましたので、2.2kΩとしました。
出力は落ちましたが、もともと自分が使っているDACを接続した場合フルボリュームにすることはできないので特に問題ないです。
コメント
コメントを投稿